忍者ブログ
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
カスタム検索
TradersShop検索

リンク
プロフィール
HN:
さとしぃ
性別:
男性
趣味:
ゲーム、読書、インターネット

Mail:forexsystecpractice☆gmail.com
☆→@

自己紹介:


06/12/04 立ち上げ。夢のためにFXを06年3月からやっております。

08/05/11 システムトレードの勉強開始。ソフトはMT4を使用。

08/08/06 FXDDにて自動売買を1000ドルの資金で開始。

08/10/09 3000ドルからまさかの大転落。100年に1度の金融危機で生き残ったシステムはたったの三つ。

08/12/09 3000ドルの資金を再投入。 徹底的に本を読み続けています。

09/03/22 7700ドル達成。

09/08/14 1000ドル割れ。

09/12/17 3500ドル復帰。

10/04/09 修行中

14/11/21 パワーアップして再挑戦



アーカイブ
カウンター
RSS
<<   2024   04   >>
 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 
26 April 2024            [PR]  |   |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多通貨、多指標のテストをMT4で実施しようとすると、
ほぼ不可能(ファイルやMarketInfo関数、DLLなどを駆使すれば可能だが・・・)だ。

実際に作ってみたのだけど、バックテスト時間が膨大に掛かり現実的ではないと判断した。
そもそも多通貨指標(Ku-Powerなど)をバックテストで利用すると、
バックテスト終了時のチャートオープン時に大量のKu-Chartがサブウィンドウに展開される。
iCustomの呼び出し毎にサブウィンドウに追加されているとしたら、各バーごとの計算量は恐ろしいことになっているはずで、その可能性が高いと思われた。

悪あがきは色々したのだが、どうやってもバックテスト時間が長すぎるため、MT4の継続利用は断念した。
そこで円滑なトレードシステム開発のため、経験の長いJavaでバックテスト機能を開発することにした。
他市場の多指標も使えるし、多通貨の指標も使える。
インディケーターの実装も自分で行う必要があるから、勉強にもなるし、いいことづくめだ。

そもそもMQLでは難しかった単体テストの領域も
Javaであれば、Junitにより容易だ。


いったん、最低レベルの目的地点まで到達できた。
1テスト20分以上かかっていたテストが、15秒程度で完了するようになった。


作ってみて思ったのは、スクラッチであるメリットについて。
スクラッチなのだから当たり前だが、バックテスト結果の統計情報として、
様々な情報を計算して出せるため、多角的な視点から諸々の情報を俯瞰できる。

資産残高のHWMの未更新期間、シャープレシオ、平均保有期間など。

拍手[1回]

PR
Name

Title

Mailadress

URL

Font Color
Normal   White
Comment

Password


<<   HOME    818  817  816  815  814  813  812   >>
忍者ブログ/[PR]

Template by coconuts