×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ST-040 |
PIPS |
金額 |
純損益 |
-12 |
33.13 |
総利益 |
70 |
122.69 |
総損失 |
-82 |
-89.56 |
PF |
0.85 |
1.37 |
平均利益 |
23.33 |
40.9 |
平均損失 |
-20.5 |
-22.39 |
最大利益 |
37 |
64.85 |
最大損失 |
-41 |
-44.75 |
勝率 |
0.429 |
0.429 |
勝ち数 |
3 |
3 |
負け数 |
4 |
4 |
ST-041 |
PIPS |
金額 |
純損益 |
-413 |
-2352.1 |
総利益 |
313 |
800.51 |
総損失 |
-726 |
-3152.61 |
PF |
0.43 |
0.25 |
平均利益 |
44.71 |
114.36 |
平均損失 |
-42.71 |
-185.45 |
最大利益 |
66 |
225.15 |
最大損失 |
-64 |
-379.49 |
勝率 |
0.292 |
0.292 |
勝ち数 |
7 |
7 |
負け数 |
17 |
17 |
ST-043 |
PIPS |
金額 |
純損益 |
-77 |
-79.5 |
総利益 |
43 |
45.05 |
総損失 |
-120 |
-124.55 |
PF |
0.36 |
0.36 |
平均利益 |
21.5 |
22.53 |
平均損失 |
-5.22 |
-5.42 |
最大利益 |
24 |
24 |
最大損失 |
-8 |
-8 |
勝率 |
0.08 |
0.08 |
勝ち数 |
2 |
2 |
負け数 |
23 |
23 |
・
ST-040 PIPSベースだと損。金額ベースだと+。良い。
ST-041 だめー。改良もしくはお蔵入り
ST-043 だめー。改良かな。
[0回]
PR
ST-018-8(csv)
11/18~12/05
800pipsゲット。
トレーリングストップが良い影響を与えているのか。
良く動いてくれてる。
応援よろしくお願いします。
[0回]
FXDD XTREMEデモ口座
フォワード状況
2008/09/25~2008/11/01
ST-007 |
ST-010-2 |
ST-015 |
ST-016 |
ST-018-4 |
ST-014 |
-222pips |
-963pips |
-102pips |
-1617pips |
2700pips |
-120pips |
という状況。
ST-007
10月の極大ボラのせいにしとこう。
ST-010-2
クビ。改良か。改造か。
ST-015
10月の極大ボラのせいにしとこう。
ST-016
悩む。
保留。改良。1分足のEAなので、もともと無理があったと見るべきかもしれない。
ST-018-4
通貨は、GBP/USD、EUR/USDの二つでテスト。
突出している。
しかも、コーディングにまたミス発見でちょろっと直し。
トレーリングストップ版も作ったが、まぁまぁ良い。
ST-014
微妙。負けそうで、大負けしない。
今、売買システム入門を読んでる。
まだ、50ページくらいだけど、良い感じ。AMAZONで、☆5は余裕。
応援よろしくお願いします。
[0回]
今週のシステムトレード結果
デモ版
Alpari社レート
ST-007
+40
2/2
ST-016
+50
2/3
ST-017-2-IFDOCO
GBP/JPY
1/3
-624pips
ST-018-4
EUR/USD
+355
3/5
GBP/JPY
-8
1/2
GBP/USD
+500
1/1
といったところ。
ST-018-4働きすぎだろ!ってくらい上手く行っている。
デモフォワードに使っているシステムは、比較的ストップの幅が大きく、PFが高いものを扱っている。
つまり、トレンドフォローをデイ系システムより忠実に行っているといえる。
・
扱うシステム、行うフォワード、増えていく取引履歴、チャートの更新による最適化、新システム製作。
情報量が増えてきた。
まとめていく方法を考えないと、意味の無い作業が増えそう。
MT5では、システムごとに損益出せるのお願いしたいなー。
いちいち、損益で、マウス合わせて確認するのめんどくさい。
とりあえず、まとめ始めよう。
[0回]
ごちゃまぜEAフォワード
‐1584pips
すご。
開発用なので、仕方がないのですが衝撃です(笑)
[0回]

今週のデモフォワード結果
+991
ST-007-entryup
7/8
-20
ST-011-2
3/9
+488
ST-016
10/12
-120
ST-017-2
2/3
+282
ST-018
2/2
+350
ちょっと、途中でEAのマジックナンバー変えたから、ST-018の成績が怪しいけど。
追い討ちをかける設定であった
ST-011-2,ST-017-2は、来週から1lot固定です。
利益の出方が刺激的で、ブログでアピールするには良いのですが、フォワードテストの観点から
1lotの方が状況が分かり易いなと。
両張りで始まるEAでしたが、改良によりIFDOCOで仕掛けることにしました。
バックテスト結果を追記してあるので、右のリンクから見ていただければと思います。
ずいぶん前に、ST-019とST-020が製作しましたが、、、、ちょっと開発滞ってます。
成績も、仕掛け回数も微妙なためにUPを自重していますw
単純にモチベが若干下がったのでしょうか。
ここのところ、同じ考えを根本的に持ってEA開発をしていたので、その考え方をベースにEAを作り続けても結果はあまり変わらないのかなとか思ってたり。
作りたいネタはまだ結構あるのですが。。
インプットが少なくなって来たからアイディアが出ないと思い込んでたけど、、、
ぜんぜんそんなことない。
相場好きならガンガン出てきますわ。
なにが言いたいか分からないですねw
今は、別の方向について勉強したいと思っています。
借りたライブドアサーバーを取引状況だけをUPするのは勿体無いので、これを使って面白いことをしようと思っています。
出来るなら有料で行いたいなぁ。需要があるのかどうかはさておき。
ネットの操作をプログラムで操れるようになりたいなと思ってて、どうすれば良いのか分からないので、
教えてgooしてます。
そんな感じ。
一週間の集計がめんどくさすぎるので、一日単位で更新もありかなと思ってます。
暇だしw
[0回]
開発中のEAフォワードと
ATC用のEAフォワードについて。
試験EAフォワード
まず、ごちゃまぜEAフォワードから
8/27-9/5
ST-016
スキャル系
10/10
240pips
ST-007-entryup
スキャル系
6/6
120pips
ST-017-2
デイ系
4/6
121pips
ST-011-2
トレンドフォロー系
2/4
709pips
ST-018-2
デイ系
3/4
104pips
合計
1250pips
ところどころ適当です。
ST-011-2は、トレンドフォローで、GBP/JPYで動かしているので今週は爆益でした。
ST-017-2も親戚みたいなものです。
履歴を見ていただけると分かると思いますが、同時にSLを最初に取っています。ここ改善点です。
ポジション取る必要ないですw
ST-016は、スキャルブログの手法を読んで自分流のアレンジを加えたもので、かなり稼いでくれました。
ST-007-entryupもスキャル。ST-007の仕掛けを見直して、仕掛け回数を30%くらい上昇したもの。
ST-018-2は、NNもどきです。履歴を見ると、こいつだけ損益表示が無色です。謎。もどきといってもかなり低レベルのもので、フォーラムとかで盛り上がっているEAには比肩し得ないです。
とまぁ、幸先良いスタートです。
注目は、ST-011-2とST-016ですかねー。今週のMVPはこいつらでした。
お次は、
ATCレバレッジ15
ST-010-2 デモフォワード
http://satoc.net/ATC/statement.htm
別PCでフォワードしてて、画像アップはめんどいのでリンクを参照下さい。
フォワード開始から2週間。早速、ATCルールの1ポジションのlotが限界の5lotに達しましたね。
複数ポジにして、15lotまで増やしていくことも出来ますが、バックテストでは1ポジションで十分です。
これ以上は、リスクが大きいです。
想定では、もう少し負けているのですが、、、。
本当なら、勝率50~70程度で落ち着きます。
まぁ、今持っているポジションはロスカットですね。たぶん。
バックテストを同期間実施すると、2倍程度でとまっています。
メタクオーツのレートが甘いのか?
ATCは、メタクオーツでやるのかな。
[0回]
ATC用EAレバレッジ15倍 ST-010-2 GBPJPY
http://satoc.net/ATC/statement.htm
全勝。資金は、80%増。ATCでも、こうやって最初に飛ばしてくれると嬉しい。
たぶん、そろそろ転換するので一回負けるかなー?
ボラティリティが高ければいいんだけど。
看板システムがST-007からST-010-2に完全にシフトしているなぁw
ATC開幕にあわせてまた、最初から稼動ですね。
作りたいシステムがまたいっぱい思い浮かびました。
今、ST-019のバックテストしてますが、PFが高いですね。
最近、思うんですが、MT4で最適化掛けて、
利益が出た組み合わせ÷組み合わせ全体
が高ければ高いほど良いシステムですね。
パラメーターに左右されても、基本は勝てるシステムっていう証拠ですからね。
当たり前のことですけど。
[0回]
ごちゃまぜEAフォワード。
今週も場苦役。
ライブは微妙な癖に。
今週は本当にすごかった。
250k勝った。
2週間前のEUR/USD S 決済 500pips
1週間前のGBP/JPY S 決済 500pips
ここら辺のEAをライブに追加したい衝動に掛かり、ライブにST-012を追加。
あんまり仕掛けないから、問題ないかな。
ごちゃまぜEA故に、矛盾したポジションなんてガンガン取る。
しつこく勝負かけるEAも合って、自分みたいだなとか思ってたりした。
お前やるじゃんみたいなEAも合った、期待してなかったのに、よくがんばっていた。
リアルもガンガン増えてくれると、ごちゃまぜに移行出来るのになー。
通算3000pips
[0回]
ごちゃまぜEAフォワード。
今週は、相場が大変動。
さらに、新作EAを追加して、動きも超荒い。
凄まじいですねー。多くのEAが動かせるならこういう戦略はありな気がしますねー。
ガンバレ。
今週の利益400pips
含み益600pips
やりすぎってくらい攻める。
閑話休題
ヴァーチャルFXが来週からショートバトルという短期の大会を行うのでやってみたい感じです。
ぎりぎりで、昨日原資まで回復したので、月曜の開場と同時にドルロングで攻めようかなーと思っています。
もしくは、EAを起動して、それに習うかー。
[0回]
4つのMetaTraderを四つフォワードしようと思っていたが、負荷が大きかったのでやめました。
一枚目は、ごちゃまぜEAフォワード
すんませんまた
画像間違えました。直しました。
ブレイクアウトしてから怒涛の利益が出てきた。
10個くらいのEAを動かしているため、損益曲線が歪。
これからどんどん+へ向かって欲しいところ。
007とwithだったが、withを首に。012を交代要員で。
トレンドの方向的に合っているSを仕掛けたが、あえなく損切り。しょうがない。
4万の壁が越えられない。
しかも、ボラティリティがあがっているのか、007がマジで仕掛けない。今週は一回も。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ、あいまいに記録してきたものを明確にまとめないと、忙しくなったときに、作業が進まなくなるなー。
そういえば、ヴァーチャルFXでずっと売り持ちしてたのが、やっと利益が出始めてきたwwwwwwww
がんばれー。
[0回]
今週のフォワード結果です。
ATC用007レバレッジ15倍ロット数3倍。7月22日~
一回の取引。のみ。
レバレッジ15倍007 7月11日~
まぁ、順調。
007 007with の2EA使用。0.1ロット固定。6月22日~

今週は007は仕掛けず、ODL、メタクオーツでは仕掛けていたが、FXalpariはレートが厳しいのか?
しかし、仕掛けなさすぎである。何かコードに違いが生じたか?
あー、あれか。MAGICのかぶりかと思ったらそうでもないし。謎。レートの違いかやはり。
それぞれのEAの履歴を調べた結果
007は、無敗。
007withがすべての負けに絡んでいる。010に交代するかも。もともと、バックテストでも、007の補完的な役割のために、利益も限定的だったし、順張りのものだったらST-010の方が遥かに優秀だろう。
一ヶ月でそこまで変えていいのかと言われると迷うが。
007から始まる10個のEA稼動。0,1ロット固定。7月11日~
カオスなラインは相変わらず。
新人ST-010はSを仕掛けている。どうなることやら。画像の一番上の注文です。
全体的には、悪くないかなー。
それだけに、ST-007withの負けが目立つ。しかも、二連敗が2回である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっと、銀行口座開設。
口座番号が早く来て欲しいなー。
007と010で稼動が理想かな。
[0回]