[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
SEのひよこの私ですが、
SE経験はEA製作に物凄く生きています。
(もともとは、文系三流大学出です。)
SE の シゴトの一つに、なぜ?なぜ?と問い続ける作業があります。
たとえば、、、、
何もない空間に一本の線があります。
これについて、なぜ?(5W1H)を問うてみます。
この線の長さはどのくらい?
なぜこの長さなの?
なぜここにあるの?
ここにいなくちゃいけないの?
いつ書かれたの?
書かれているの?浮いているの?
書かれたのならば、なぜ書かれたの?
何で書いたの?鉛筆?ボールペン?サインペン?筆?
横から見るとどう見えるの?
上から見るとどう見えるの?
斜めから見るとどう見えるの?
匂いはあるの?
何色なの?
誰が書いたの?
書いたのは人じゃないの?
人じゃなかったら、何か意味があるの?
5W1Hで出た疑問に仮設回答を与えると、さらにその回答に対して5W1Hが適用出来ると思います。
行きつく先は・・・・・。
行きつく先は、仕事の場合は、お客さんの決定した値だったり、法律で定められた値だったりします。
EA開発では、アノマリーなのかなと。違うかもw
なぜと、問い続ける姿勢が必要なのかな。と。
物を調べる際にも、ある程度前準備に、なぜなぜ体操をすると、課題が具体的になって調べやすかったりします。